移転いたしました
ご無沙汰しています。
久しぶりにホームへ戻ってきたような感覚です。
10月に移転を致しました。
以前より、旧生糸検査所をデザイナーに使ってもらう場所にする計画があるのですが、いかがですか?
と、お声をかけていただいていたこともあり、何度か、見学もさせて頂き、注目をし、楽しみにしていた場所です。
私にとっては、当初、お伺いしていた予定より、1年遅いオープンでしたが、
その間は無駄ではなかったのかもしれません。
最初にお声をかけて頂いた頃と、こちらの状況もいろいろ変化があり、愛知でも仕事をするようになったこともあって、神戸の事業所を一か所に集めたいという思いがどんどん強くなりました。
それを実現することもできました。
これは、私だけでなく、スタッフも、同じ思いでした。
ただ、4Fになるとは思っていなかったと思いますが・・・。
私もそうです。 当初見学させていただいていたのは、1F。
結果今は無印良品さんが、「いつものもしも」という防災コンセプトの商品展開部門をここに置き、ギャラリーとして、一般公開されていますが、
これは良かったと思います。
とても神戸らしい、神戸のクリエイティブセンターらしいコンセプトギャラリーです。デザイナーの方もとても気さくにいろいろお話しを聞かせてくださいます。
KIITOで繋がる仲間が増えていく・・。今1か月が過ぎてそんな感覚にわくわくしています。
ここのご紹介などを、神戸新聞社のコラムに掲載しました。
こちらのリンクから、ご覧いただけたらと思います。
移転のご案内
デザイン・クリエイティブセンター神戸(旧生糸検査所)の歴史
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)のこれから
神戸市中央区小野浜町1番4号
地図はこちらから
これからもよろしくお願い致します。
« 花萌にしむらゆき子花教室「アリスウエディング」展 | トップページ | 渡辺京二さん著作の「逝きし世の面影」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 渡辺京二さん著作の「逝きし世の面影」(2012.11.02)
- 移転いたしました(2012.10.31)
- ニュースから(2012.05.14)
- 気象情報に注意しましょう(2012.05.06)
- 国内全原発稼働停止(2012.05.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/189161/56011618
この記事へのトラックバック一覧です: 移転いたしました:
コメント